岐阜県福祉友愛アリーナ・岐阜県福祉友愛プール 圏域別スポーツ教室の募集について
「岐阜県福祉友愛アリーナ及び岐阜県福祉友愛プール」では、広く県内の障がいのある方にご利用いただくため、専用バス(リフト付バスを使用し、車いすの方も参加可能)を手配して圏域別スポーツ教室を開催します。
事前申込いただき、参加費は無料です。
1 日時
⑴ 令和5年7月15日(土)「飛騨圏域」案内チラシ
⑵ 令和5年7月17日(月/㈷海の日)「東濃圏域」案内チラシ
⑶ 令和5年8月5日(土)「西濃圏域」案内チラシ
⑷ 令和5年8月11日(金/㈷山の日)「岐阜圏域」案内チラシ
⑸ 令和5年9月18日(月/㈷敬老の日)「飛騨圏域」案内チラシ
⑹ 令和5年11月26日(日)「中濃圏域」案内チラシ
⑺ 令和5年11月26日(日)「西濃圏域」案内チラシ
⑻ 令和6年1月8日(月/㈷成人の日)「東濃圏域」案内チラシ
⑼ 令和6年1月28日(日)「岐阜圏域」案内チラシ
⑽ 令和6年2月23日(金/㈷天皇誕生日)「中濃圏域」案内チラシ
※運行スケジュール及び内容につきましては、開催要綱、案内チラシをご確認ください。
2 対象者
障がいのある方とその介助者 ※リフト付きバスを使用しますので車いすの方もご参加可能です。
3 定員
各回24名(先着順)
4 各種教室について
・各種教室とも競技団体の方や競技の指導経験者を講師とし、はじめての方から経験者の方まで参加者のレベルに合わせて教えていただけます。(教室内容は、都合により変更する場合があります)
◎体育館シューズ(上履き)及び水着、スイミングキャップ、着替え等、また、当日の昼食は、各自で必ずご準備ご持参ください。
5 申込について
・開催日の3週間前までに、所定の参加申込書に必要事項をご記入のうえ、友愛アリーナ又は友愛プールに、郵送・FAX・メール・電話等でお申込みください。
・定員は各回24名で、先着順とさせていただきますのでご了承ください。
・募集終了後、通知文書をお送りします。
・ご記入いただいた個人情報は、圏域別スポーツ教室の運営に関する目的にのみ使用します。
・圏域別スポーツ教室の活動を広く知っていただくために、参加中に撮影した写真を館内に掲示させていただくことがあります。ご理解ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
R5 圏域別スポーツ教室 開催要綱
R5 圏域別スポーツ教室 参加申込書
6 新型コロナウイルス感染防止対策について
・体調が良くない場合(発熱、風邪症状、体のだるさ、息苦しさ、嗅覚・味覚異常等)は参加をお断りします。また、陽性者の濃厚接触者としてPCR検査の対象となり、検査結果が陰性であっても一定期間の自宅待機・健康観察中は参加をお断りします。(自宅待機・健康観察期間は最新の情報をご確認いただいた上で、保健所の指示に従って対応してください。)
・当日はマスク着用が推奨される場合(更衣室等)にはマスクの着用をお願いします。
・入館時に各自消毒、検温をお願いします。発熱・体調不良等がある場合は教室に参加できませんのでご了承ください。
・参加後2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合、PCR検査を受検することになった場合は、速やかにご連絡をお願いします。
・新型コロナウイルスの感染症法上における取り扱いが変わった場合には、上記感染予防対策に係る依頼事項が変更する場合があります。
<問い合わせ・申込先>
岐阜県福祉友愛アリーナ 担当:戸谷
〒502-0931 岐阜市則武1816-1
TEL:058-233-7500 / FAX:058-233-7506 / E-mail:yuai-arena@gpsa.jp
岐阜県福祉友愛プール 担当:杉山
〒502-0854 岐阜市鷺山向井2563-18
TEL:058-295-1100 / FAX:058-295-1020 / E-mail:yuai-pool@gpsa.jp
【圏域別スポーツ教室・誘客助成事業のお知らせ】
★圏域別スポーツ教室★誘客助成事業★案内チラシ
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 2023.05.17募集令和5年6月7月8月開催 スポーツ教室のご案内
- 2023.05.10お知らせバスを活用した事業のご案内
- 2023.05.10お知らせ誘客助成事業の募集について
- 2023.05.10募集岐阜県福祉友愛アリーナ・岐阜県福祉友愛プール 圏域別スポーツ教室の募集について